お知らせ

お知らせ

楽しかったお泊まり保育♪~1日目~

先週、19日(土)~20日(日)にかけて、願心寺でお泊まり保育がありました。

つきぐみさん(年長児)が、ルンビニ保育園のさくら組さんと一緒に参加しました。

初めて、おうちの人と離れて泊まる子どももいたようで…。

みんなドキドキでのはじまりでした。

まずは、本堂で開会式。

ほとけさまに、「みんな仲良く、がんばります!!」と気持ちを込めてお仏参をしました。

今年のお泊まり保育のテーマは、「忍者修行」

忍者「願心」から、巻物が届き、巻物に書かれているミッションを、グループごとにクリアして行きました。

みんなで、力を合わせて、答えを探しました。

正解したごほうびは、ルンビニさんが育てたきゅうり!!

園長先生からいただきました。

その後、ホールに降りて、またまた、忍者修行。

一人前の忍者になるべく、みんなでがんばりました。

体を動かした後は、「忍法ひえひえ~の術」

材料をまぜまぜ、フリフリして、アイスクリームを作りました。

アイスの完成を待つ間に、ゲームを一つ。

心を一つに、紙コップタワー作り。

慌てないで!心が乱れていると、なかなか完成しませんよ!!

たくさんの修行の後は、待ちに待った、夜ご飯。

みんなで材料を持ち寄って、一生懸命包丁で切った野菜を使っての、特製カレー♡

みんなのがんばりと、給食の先生の愛情がたっぷりのカレーは、おいしかったですね!

ジャジャ~ン!!

これが、みんなで作った、アイスクリームです。

高千穂牧場もびっくりのおいしさでした。

その後は、みんなで「にわか花火師」(先生たち…。)の上げる、花火を見て、大盛り上がりでした。

さあ、心を落ち着けましょう。

ほとけさまの前で、キャンドルサービスを行いました。

「おやすみなさい。」

ほとけさまにごあいさつ。

みんなで、楽しく、眠りにつきました…。

疲れていたのでしょう。横になって、2~3分で眠りにつく子どももいました。

みんな、どんな夢を見るのでしょう…♪

 

 

 

 

 

ご相談やご見学など、お気軽にお問い合わせください。